あんまり意味はありませんが
RIOチャンスのシナリオ選択率を
集計してみました。
中身を隠すクラシックモードを選ぶ強者は
スルーして下さい!
アルファベットで配列を表しますが
適当なのでご了承下さい。
初期シナリオ
初期シナリオは14種類らしいので
確認できたやつから載せていきます。
スマホでは見にくいので
画面を横にしていただければ!
| A | B | C | D | ||||||||
| 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 |
| 🔳 | 🔳 | 🟦 | 🟦 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🟨 | 🔳 | 🟥 | 🟦 |
| E | F | G | H | ||||||||
| 🔳 | 🔳 | 🟥 | 🔳 | 🟥 | 🔳 | 🟥 | 🟥 | 🔳 | 🟥 | 🟥 | 🟥 |
| 🔳 | 🔳 | 🟦 | 🟥 | 🔳 | 🟦 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 | 🔳 |
| I | J | K | L | ||||||||
| 🟥 | 🟥 | 🟥 | 🟥 | 🟥 | 🟥 | 🟦 | 🟦 | 🟦 | SB | SB | SB |
| 🟥 | 🔳 | 🔳 | 🟥 | 🟥 | 🟥 | 🟦 | 🟦 | 🟦 | SB | SB | SB |
| M | N | ||||||||||
| 🟨 | 🟨 | 🟨 | 🌈 | 🌈 | 🌈 | ||||||
| 🟨 | 🟨 | 🟨 | 🌈 | 🌈 | 🌈 | ||||||
補足
この他にオール 青7 SBB EP
SST🌈もあるみたいです。
(K〜Nは多分こいつら↑)
オール赤

とりあえず赤は確認取れました!
この調子だと他のオールはさらに
出現率が低いと予想されます。
実践上の選択率
| シナリオ | 回数 | 選択率(%) |
| A | 177 | 24.0 |
| B | 155 | 21.0 |
| C | 69 | 9.3 |
| D | 144 | 19.5 |
| E | 25 | 3.3 |
| F | 31 | 4.2 |
| G | 96 | 13.0 |
| H | 29 | 3.9 |
| I | 10 | 1.3 |
| J | 1 | 0.1 |
ジョーカーモード滞在中REG後
ジョーカーモード中REG後は
初期シナリオにSSTを
6枚目に差し込んでいます。
SSTが必ず入ってる以外は
初期のシナリオと変わりません。
(配列上AとCは判別不可)
青7BBの法則について
皆さん大分打ち慣れていると思いますが
少しだけ法則を紹介します。
(画像は後ほど載せます)
基本的には違和感演出です。
高確率の帯が7G以上継続
レア役を引いた時の両サイド帯が
7G目でも消えない場合は確定です。
高確率中にレア役を重ねた場合
この現象が起こります。
その場合、逆に帯を7G目に消して
通常に戻ってからフリーズする
サプライズもありますので
レア役を重ねたら、そこからまた
カウントすると一層面白いです。
ウエイト解除時にナビ
レバーを叩いてリール始動時に
ナビが発生すると確定です。
これは皆さんも気付いたはず。
左上のSTランプがチカる
レバーオン時に左上のSTランプが
一瞬チカっと光ることがあります。
これ以外のタイミングがあるかもです。
獲得枚数が264/300で高確突入
LAST264/300枚の状態で
(若干の枚数のズレはあり)
高確率の帯が付いたら
実践上はST獲得しています。
レア役を引けば高確に行きますが
264枚以上の状態でレア役を引いても
STを獲得していなければ高確率は
実践上キャンセルされます。
この間に満月や城の演出が出ると
必ず高確に行くので激アツになります。
※あくまで実践上です!!
またなんか見つかれば更新します。
青7狙いオススメ、ストックタイム
その他の解析はこちらへ!